About Equbo

Equboチョコレートとは

Equboチョコレートは、100%オーガニックでフェアトレードのチョコレートです。フルーツ酵素、カカオ、砂糖などの材料すべてをオーガニックにこだわってつくっているので、シンプルで、食べる人や地球にやさしいチョコレートです。

フルーツ酵素の自然の力によって、ワインのように発酵・熟成していきます。カカオ含有量が高いながらも、カカオの苦味が抑えられて香りも豊かになり、砂糖半分でも甘みが感じられ美味しくいただけます。
商品は4つのラインナップでビター、オレンジ、いちご、ナッツとギフト用もあります。美容や健康の意識が強い女性やセレブの方にも人気です。
Equboチョコレートならではの深い香りとコク、とろける口どけをお楽しみください。

Equboチョコレートのこだわり

1. オーガニック&フェアトレード

Equboのチョコレートはオーガニック食品です。原材料のカカオ、フルーツ酵素、砂糖すべてが、除草剤、化学肥料、農薬を使っていないものにこだわっています。

カカオは、カカオ発祥の地ペル―にある農園から輸出までを自社で一貫管理しているパートナー企業から仕入れているオーガニックカカオです。小規模農家と共に生産され製品開発がされているので、フェアトレードにも貢献しています。

2.フルーツ酵素

Equboのチョコレートは乳化剤や香料などの添加物を使わずに、カカオ75%。有機カカオ豆、オーガニックシュガー、果物(柑橘)のみの必要最低限の材料だけでつくります。シンプルかつ素材本来の香りや美味しさを味わうことができます。

フルーツを天然酵母と乳酸菌でやさしく発酵させて作るフルーツ酵素でカカオを発酵させて作ります。この時のフルーツもオーガニックのものを使用しています。


フルーツ酵素で発酵させたチョコレートは、ワインのように熟成・成熟・コクがでるため、香りや風味が豊かになり、深みのある味わいになります。そしてまろやかな舌触りです。

3.フェアトレードで雇用を生む

Equboのチョコレートは、適正な就労環境づくりを目指しています。

フェアトレードのカカオを使用することで、生産国の子どもたちが教育を受けられる環境づくりに取り組んでいます。

ウェルフェアトレードを推進し、日本での適正な就労環境づくりを目指しています。

 

STORY

運輸会社の社長が辿り着いたチョコレート

 私は運輸業の経営者でありながら、児童養護施設やNPOなどの青少年の自立支援活動に 携わっています。そこで非行に走ってしまう若者たちと接する中で、彼らの多くが 生活環境・発達障害の問題を抱えていることに気づきました。

また、日本の障がい者 雇用制度はまだまだ発展途上。しかし、彼らの能力を発揮できるきちんとした就労環境 を整えることができれば人生を大きく好転させられる!彼らには大きな可能性 がある!そんな想いに駆り立てられ「福祉ではなく、ビジネスの力 で」彼らを支える決心しました。

そんな中で出会ったのがチョコレート事業。 しかしそこには「全く甘くないチョコレートの現実」がありました。

それは、カカオ生産国の児童労働問題。
貧困による家計を補うために、子どもたちがたった5千円~2万円で売買され、搾取される現実がありました。先進国で大量消費される 甘いチョコレートは、安い労働の涙の代償だったのです。

私はこのような取引のあり方を変えていく必要がある、関わる全ての人が幸せになるチョコレートの製造をしたいと思い、農家と直接繋がりのある環境から適正な価格でカカオを輸入し、現地生産者の生活向上・子どもたちの健全な養育と教育環境に貢献することに。

まだまだ挑戦は始まったばかりですが、日本でEquboのチョコレートを広めることで、 世界をチョコっと変えられること信じて。「甘くないチョコレー ト」への挑戦は続きます。

そしてEquboチョコレートのカカオの苦みの先にある「本当の優しい甘さ」が世界にチョコっとずつでも広がるよう、貢献できたらと思っています。こんな思いが込められたEquboチョコレート、ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。